育毛について調べていると、しばしば「初期脱毛」という言葉を見掛けることがあると思います。
薄毛や抜け毛に悩む人にとって、脱毛という言葉は決して良い響きではないですよね。
しかし、初期脱毛は本当に怖いものなのでしょうか?また、プランテルEXでも起こるのでしょうか?
そこで今回は、初期脱毛のメカニズムや、プランテルEXで起こるのかなどを解説していきたいと思います。
初期脱毛ってなに?悪いもの?そのメカニズムから知ろう!
まず最初に、初期脱毛とは何なのか、本当に悪いものか、そのメカニズムから知っていきましょう。
髪はヘアサイクル(成長期・退行期・休止期)を繰り返す
そもそも髪の毛というのは、成長期→退行期→休止期というヘアサイクルを繰り返しています。
そのヘアサイクルの中で、髪が成長し抜けていくため、普通の人でも日常的に抜け毛が起きているのです。
しかし、多くの薄毛の原因であるAGA(男性型脱毛症)になると、脱毛ホルモンDHTの影響によりヘアサイクルが乱され、2~6年とされる成長期が短くなってしまいます。
髪が十分に成長することなく、髪が抜ける期間である退行期・休止期に移行してしまうことで抜け毛が増え、細く短い髪の毛となり薄毛に繋がるのです。
初期脱毛とは…育毛作用により古い髪が一気に抜ける現象
そして、乱れてしまったヘアサイクルに育毛成分が作用すると、急激にヘアサイクルが改善されることになります。
退行期や休止期にあたる眠っている毛根が、新しい髪の毛が伸びる成長期へと移行していくのです。
この時に、細く古い髪の毛が新しい髪の毛に押し出され、一度に大量の髪の毛が抜ける現象が「初期脱毛」と呼ばれるもの。
本来なら、休止期の3~4カ月の間で徐々に抜けるものが、1日300本を超えることもあるほど短期間で抜けるため、知らないと驚いてしまうでしょう。
初期脱毛は効いている証で悪いものではない!
初期脱毛のメカニズムからも分かるように、抜けているのは休止期にあたる髪の毛で、これから抜ける予定だったものが一気に抜けているというわけ。
そして初期脱毛の期間は人それぞれで、およそ休止期の髪の毛がなくなるまでの約1~2か月程とされています。
大量に髪が抜けると不安になりますが、それだけ急激に髪が抜ける=育毛作用が効いている証。
つまり、初期脱毛は悪いものではありません!良い兆しと考えて治まるのを待つと、今後の効果に期待できるのです。
育毛剤のプランテルEXでも初期脱毛は起こるもの?理由は?
では、ヘアサイクルを正常に戻す働きをもつプランテルEXも、やはり初期脱毛は起こるものなのでしょうか?
作用が緩やかなため初期脱毛が起こる可能性はほぼなし!
一般的に初期脱毛が起こるのは、強い作用をもつ医薬品とされ、中でもミノキシジルタブレットといった内服タイプにみられる症状です。
同じ医薬品の外用タイプでも起こることはあるそうですが、やはり内側から強力な作用をもたらす内服薬と比べると起こりにくいとされています。
そうなると、さらに作用が緩やかなプランテルEXをはじめとする育毛剤で、初期脱毛が起こる可能性は低いでしょう。
長い時間を掛けてゆっくりヘアサイクルを正常化するもので、初期脱毛が起こるくらい急激に作用するものではないということですね。
そのため、プランテルEXで初期脱毛が起こる可能性はほとんどありません。
初期脱毛が起きないプランテルEXでも効果に期待できるの?
ヘアサイクルが正常化される過程で、古い髪の毛が新しい髪の毛に押し出されるのが初期脱毛、つまり効いている証でしたね。
ということは、初期脱毛がほとんど起こらないプランテルEXは効果に期待できないのでしょうか?
作用が緩やかなだけで効果に期待できない訳ではない!
前項でも説明したように、育毛剤であるプランテルEXは急激な作用をもたらす医薬品とは異なり、緩やかな作用が特徴です。
つまり、ヘアサイクルを正常化する働きはもっていますが、それがゆっくりと効いてくるということ。
急激な変化はもたらさないため、一気に髪が抜けるといった初期脱毛が起こることはほとんど無く、同様に副作用の可能性も低くなります。
強力な働きをもつ一方で副作用のリスクが伴う医薬品と、性質が異なるのが育毛剤なのです。
よって、プランテルEXはゆっくりな効果なだけで、初期脱毛が起きなくて効果に期待できない、という訳ではありません!
初期脱毛が起きたとしても気付かない程度
また、プランテルEXの作用により初期脱毛が起きていても気付かない程度であるケースも考えられます。
ヘアサイクルが改善される過程で、古い髪の毛が新しい髪の毛に押し出されますから、それにより抜け毛が起きているはず。
ただし、先ほども説明したようにその作用は緩やか…つまり、抜ける本数も少ないということです。
通常でも1日100本以上の髪が抜けますし、ましてや薄毛に悩む人にとって抜け毛が起こるのは日常茶飯事。
いつもより抜け毛の本数が増えたとしても、その量がわずかなものなら気付かなくて当然ですよね。
つまり、プランテルEXでも、気付かない程度の初期脱毛なら起こっているかもしれないのです。
プランテルEXの初期脱毛に関するネット情報は信じて大丈夫?
プランテルEXのネット情報の中には、下記のように初期脱毛が起こるのが当然というような内容も多数ありました。
- 初期脱毛は効いている証拠
- 起きても続けると改善する
- 髪が抜けても放っておいて大丈夫
はたして、これらの情報をそのまま信じて良いのでしょうか…?もしかすると、危険かもしれません。
他の原因かも!ネット情報を信じて続けるのは要注意!
確かに初期脱毛は悪いものではありませんし、起こったとしても続けることで改善が見込める可能性は十分あります。
しかし、それはあくまで初期脱毛だった場合!
育毛剤で初期脱毛が起こることはほとんど無いため、もしプランテルEXで大量に髪の毛が抜けた時は、下記のような他の原因である可能性が高いのです。
- 体質に合っていない
- 円形脱毛症
- 甲状腺機能障害
- 脂漏性皮膚炎 他
このような原因だと続けるのは危険、“初期脱毛だから大丈夫”とネット情報を信じ込んでしまうのは良くないのです。
さらに抜け毛や薄毛が悪化してしまうかもしれませんので、慎重に判断する必要があります。
また、別で頭皮や体調に異変がある場合はすぐに使用を中止し、病院を受診するなどして対応しましょう。
万が一プランテルEXで抜け毛が増えたらどうしたらいいの?
では、もしプランテルEXが頭皮に合わないなどの理由で抜け毛が増えてしまった場合はどうしたらよいのでしょうか?
もしもの時は代金を返してくれる返金保証を利用しよう!
そんな万が一の時に利用するべきなのが「全額返金保証制度」です。
多くの通販型育毛剤で設けられているこの制度、体に合わないといったトラブル時でも、申請すると商品代金を返金してもらえます。
プランテルEXでも利用可能で、その申請期間は30日と、効果を判断するには短すぎる期間。
そのため、“効果がないから返金してもらおう”というよりは、まさに体質に合わない場合の救済処置というわけです。
初期脱毛の可能性が低いプランテルEXで抜け毛が増えた場合は、返金保証制度の利用を早めに検討して申請すると良いでしょう。
返金保証制度の条件がこちら!利用前に要チェック!
返金保証制度は、あくまで万が一のための救済処置なため、利用するための条件がいくつか設けられています。
返金保証制度の利用条件
- 商品到着後30日以内の申請
- プランテルEXの初回購入者限定
- 定期コース購入者のみ対象
- 定期コースの初回購入分のみ対象
- 3本セット定期は2本目開封すると対象外
- 利用後はプランテルEXの再購入不可
一見厳しめに感じるかもしれませんが、他社育毛剤の返金保証制度と同じような条件となります。
利用する前に条件に当てはまっているかどうかを確認して、電話で返金希望の旨を連絡するようにしましょう。
ただし制度利用後は、プランテルEXを再購入することができなくなりますので、その点も注意して申請するかどうかを検討してくださいね。
まとめ:プランテルEXで初期脱毛が起こる可能性は低い!
これまでの内容をおさらいすると、初期脱毛はヘアサイクルが整えられる過程で起こる一時的な脱毛で、怖いものではありません。
しかし初期脱毛は、強い作用をもつ医薬品(特に内服薬)で起こることが多く、育毛剤のプランテルEXで起こる可能性はほとんどなし。
起きたとしても気付かない程度…そのため、もしプランテルEXで大量に髪が抜けた場合は要注意!
ネット情報により初期脱毛と信じ込んで使い続けると悪化してしまう可能性もあるため、他の原因を疑うことが大切です。
プランテルEXは、作用が緩やかなだけで効果には十分期待できますし、万が一の時は返金保証もあります。
リスクは小さいので、プランテルEXで育毛対策に取り組んでみてはいかがでしょうか。